Info
編集

2025年も増えちゃう毛糸

8
あけましておめでとうございます。

毎年、年初めにはその年の目標なぞ
盛大に掲げたりしますが、過去の
ブログを読み漁ったらこの年
この年も全く目標を達成するどころか
やりすらしていない僕だったので、
今年は大きな目標を立てる事もなく
"細く長く"物事に取り組もうと思います。

ヘビ年だけにね!(ドヤ顔)
さて、しょうもない冗談はさておき
鎌倉きゅっQさんに行ってきましたよ。
コロナ前に一度編み友と一緒に来た
お店ですが、コロナが終息してお店を
再開したら店の形態が変わってて。
(以前お店に立ち寄った記事はこちら)

うろ覚えだけど前はふらっとお店に
入ったと思うけど、現在は日曜休みで
土曜が予約が必要なニットカフェという
形になったみたいで。なので、気軽に
毛糸を買いに行ったりできなかったけど、
今回初売りのセールをやるとの事でGO!

この日は10~16時の営業で小さなお店で
混雑を避けるためなのか中に入れるのは
5人まで。入るのには整理券が必要で、
朝の9時15分に整理券を配るかたちでした。

ちなみに目玉商品としてはLYKKEの
5インチ付け替え輪針セットホビーラ
ホビーレのピーターラビットのかぎ針
セットかな?いいなー!と思ったけど
朝起きてインスタの初売りセールの
情報を知って時計を見たら朝の9時…
どう急いでも朝イチの整理券配布に
間に合わないのでのんびり行きました。

自分が着いたのは開店1時間後ぐらい。
入場待ちの列とか出来てるかな?と
ある程度並ぶ覚悟をして行ったけど、
特にお店の前に行列はなかったです。
(ラッキー)
ドアを開けて中に入るとお年賀なのか
包装されたクッキーを1枚もらいました。
これが整理券だったのか…?(違う)

~~~~~~~~~~~~~~~~

コロナ前にお邪魔した時はアメリカの
レッドハートの糸が印象的だったけど、
置いてる毛糸はすごい増えてました!

ハマナカダルマ野呂Opal
SCHOPPEL(ショッペル)などなど。
珍しいところだとイギリスの毛糸
ウール・アンド・ザ・ギャングに
malabrigo(マラブリゴ)もありました。

各ブランドで毛糸の種類は多くて
3つぐらいの印象でしたが、毛糸は
全品20%オフで販売してました!
ありがとう2025年初売りセール!

しかし、先日テレビで今は編み物が
ブームになってるなんて報道を観たけど
お店すごい賑わってました。行列が
できる事はなかったけれど、こんなに
鎌倉周辺にニッター居たの?って位に
ひっきりなしにお客さんが来るから、
店内の写真を撮るのは難しかったです。
(期待した読者の皆さんスミマセン)

●初売りセールの戦利品●
addiユニコーン2.0mm(80cm) 1,584円

プリムのエルゴノミクスを買おうかと
思って行ったけど、既に欲しい号数の物は
売り切れてたので同じく気になっていた
ピンクのコードが印象的なユニコーンを
買っちゃいました。これ勘違いしてて、
針が四角なのかと思ったら針の軸は
円形なようで、どんな編み心地なのかと
気になってしまった。オジサンがこの
ピンクの針を使うのは恥ずかしいけど、
編み姿は人に見せないのでまあいいか。

(ちなみにですが、目玉商品のLYKKEの
付替え輪針のセットもピーターラビットの
かぎ針のセットも開店前に列を作った
お客さんが速攻買ったようで売切でした…。
値段はインスタの告知でも出てなかった
けれど、これも定価の2割引きでしたね)
ステッチマーカー 220円

見た事ないニードルキャップとマーカーが
いっぱい売ってたんだけど、かわいさに
惹かれて↑のマーカーを買っちゃったよ。
malabrigo MECHA 2,728円

編み物歴が12年目に突入したけれど、
(13年目だったような気もするけども)
はじめてのマラブリゴ。メリノウール
だから手触りがとっても良いんだけど、
それよりもこの黄色と黒が混じったような
色合いにとても惹かれてしまったよ。

鎌倉きゅっQの初売りセール、初めて
行ったけど針も毛糸も2割引きですごく
お得感のあるセールでした!来年も
あるようだったらまた行きたいな~。

『そのうち潰される夢をみるだろう』

余談ですが、先日編んだカーディガンを
お正月に母にあげました。喜んでもらえて
自分としても嬉しかったのですが、少し
困った事態になってしまいましたよ…。

編んだお礼なのか大きな袋を渡されまして。
ニッターなら一度は見た事あるであろう
大きな羊が描かれた紙袋。僕はすぐに
これはもしや?とピンときてしまったが、
好意を無下にする事はできず受け取った。

それがこちらになります…
ぎいやああああああーーーーッ!!!
やっと大物を編めて毛糸を消費できたと
喜んでいたところだったのに!!!
42玉…??1.3キロの工業糸を片付けて
ホッとしてたのですが、どういう事だ?
えっ、これってパワハラになりますかね?
しかも、去年編んでみてもう二度と
編みたくないと思っていたファー
ヤーンまで入ってるふぁー!!!

ご丁寧に母が好みそうな"きなり色"の
福袋で無言の「編んでね」の声が聴こえる。
いやいや、最近は指定糸で編み図どおり
編まないと自分は痛い目をみるな~と
実感していたのに。この糸たちで何を
編めばいいのか?途方に暮れる僕でした…
web拍手 by FC2