Featured

はじめてのセーター完成!

ついに!ついに!この時が来た! 今は無き雄鶏社の メンズ ニット カタログ より 地模様の セーターができました! しかし何だ? この 高揚感 と 幸福感 は… まるで好きな人からプレゼントで もらったような幸せな気分。 自分で 編んだ...

2 |

RECOMMEND

Latest

セール大戦争&糸の虜散歩(両国~浅草橋)

久しぶりのゆた。散歩のお時間です。 去年行って当ブログでも記事にした 丸安毛糸さんの年2回あるセールに 今年も行ってきました!いやいや、 お前去年ここで買った糸で何も編んで ないじゃん!と思った読者は大正解。 本当は自分も行かないつもりでしたが 去年と同じく神保町で甥っ子の誕生日...

冬のお楽しみ

ヘリンボーンのマフラーを編み終え トラウトベストを編むぞ!とブログで 言っておきながら、ふと手を伸ばした 編みかけの働くセーターを編むのが 楽しくて、気がつけば袖分けまで 到達しちゃいました。やっぱり僕は メリヤス編みを延々編むのが好きだ。 話は替わって、皆さんこの時期の お楽し...

マタギおじさんの獲物はラムちゃん

11月は半袖でも良いぐらい暑い日が あったのに12月になったらめっきり 寒くなった湘南よりこんにちは。 あまりに寒いので去年編んだ働く セーターを引っぱってきて着てるけど やっぱ着心地が良くてとてもイイ!

やればできた!

母にあげるプレゼントとして何かを 編むと毎回間に合わないゆた。です こんばんは。思いつく限りでも今年の 7月の誕生日にあげようと編んでいた ラナンキュラスは9月に出来たし、 去年の誕生日にあげようと編んでいた CosyMomentsShawlは10月に完成 と 2~3ヶ月遅れで...

J1観戦記『裏天王山』

今年は静岡に住む友達がJリーグを 好きになりたまにJリーグを観る位の レベルだった自分も過去イチJリーグの 試合を観に行ったり、家(DAZN)でも 観た一年だったと思う。近場では あるけれど東京や静岡にも遠征したし。 でも"Jリーグ観戦記"なんてラベルを 付...

大丈夫かもしれないヘリンボーン

先日ブログで糸が足りないかも…と 不安を吐露したヘリンボーンマフラー なんですが、2模様目に突入しました。 糸が足りなさそうと不安だったけれど 2模様編み終わったら糸が余りました! ギリギリ4模様編めるかもしれない? 4模様分ぐらいは幅が欲しいと思って いたので嬉しい発見となりま...

ちょっと不安なヘリンボーン

今年のクリスマスに母にあげようと 絶賛編み中のヘリンボーンのマフラー。 400目越えの作り目でマフラーを横に 編んでいく初めての編み方なので、 模様が出てくるまでは本当にこれで ヘリンボーンの模様になるのか?と ただただ不安だったのですが、 やっとこ1模様編み終わりました。 じゃ...

編んだ物リスト

先日の週末、ビックリする事があった。 いつものように金曜の夜にオンライン 編み会をやっていたところ、新たに 参加してくれたニッターさんが部屋に 入ってきてくれたんだけど、なんと! 男性ニッターだったのだ!! オンライン編み会のホストをして 早いもので一年半。メンバーの中には 男性...

ハヤトウリはいかほどか?

時刻は21時を過ぎており辺りは真っ暗な 先日の帰り道。徒歩で家まで向かってると 小柄な女性が前を歩いていた。僕は夜な 夜なオジサンが後ろから着いて行く形に なるのは怖いだろうと、歩くスピードを 早めたのだがちょうど体が並んだ辺りで 一日の疲れがドッときて抜き切るはずが 横並びで歩...

トラウトベストと編み会の話

先日までは日中は夏のような 暑さだったのにいきなりガクンと 気温が下がった湘南よりこんばんは。 もう一気に寒さが加速してゆた。も 家の中で半袖半ズボン生活を卒業 しましたよ。寒い中、半袖半ズボンに 毛布をかぶって過ごすのが好きなのに! 閑話休題。寒くなってきて編み物 シーズン本番...

新しい投稿はありません 前の投稿