Info
編集

最新コメント

最新 50 件を新着順に表示しています。
アバター
ゆた。
2025/04/01 20:48
> のりりんさんへ

お返事遅れてスミマセン💦

あまりにも残念な試合結果だったので、
ほのぼのとした気分になれたのなら
僕も嬉しいです!梅の家さんのおでん、
帰りに食べようと思ったのですが
満腹で食べれなかったのが心残りです。
また、清水行った際は絶対に食べます(笑)

今回せっかくの機会だからと
コジコジを買ってみたのですが、
とても面白いので全巻集めます!
ちびまる子ちゃんも自分も全巻
持ってたのですが、引っ越しの
際に手放しちゃったんですよね。

また読みたくなってきました…
アバター
のりりん
2025/03/31 23:38
清水の街の様子が伝わってきて、ほのぼのした気持ちになりました!おばあちゃんのおにぎりとおでん食べてみたい🍢試合は残念でしたね。でも、さくらももこさんの世界にひたれてよかったですね!ちびまる子ちゃん、私全巻持ってましたよー!コジコジは漫画になってるとは知りませんでした。お疲れ様でした♪
アバター
Peco
2025/03/20 23:38
あのカメのデザイン、可愛いですよね!
私もあむゆーずレシピをあらためて見たら、引き上げ編みの解説図があるので、
本を買わなくても大丈夫かもしれないですよ~。
アバター
ゆた。
2025/03/20 13:24
> Pecoさんへ

あむゆーずで調べてみたらビックリ!
なんと自分が編もうとしてたまんまの
作品でした!(作者さんも全く一緒)
これなら本の返却期間気にせず編めて
良さそうです!Pecoさん、貴重な情報
教えて頂きありがとうございます!

僕はまだその糸始末の大変さが
分かってないんです。だからこそ
迂闊に挑戦してみようかなと(笑)

ワッフル編みもやってみます!
家にあるかぎ針編みの書籍が
初心者向けのしかないので、
何か良さゲな本を探してみますよ!
アバター
Peco
2025/03/20 12:58
モチーフつなぎのカメ、知ってます!ハマナカさんの情報サイト「あむゆーず」のレシピ検索で見つけてから可愛い(^^)と思ってました。
ただ私、モチーフを編むのは嫌いじゃないけど、糸始末の多さがどうしても苦手で、
作るのはとっくに諦めています(^_^;)。
ワッフル編み、どなたかがYouTubeで編み方紹介してるかもしれないですヨ。
アバター
ゆた。
2025/03/19 11:01
> Pecoさんへ

えぇー!この本、廃盤だったんですね!
自分も図書館で借りた物なのですが、
かわいい作品が多いので追々買って
手元に残そうと思っておりましたよ…。
(今、Amazonで確認したら6千円
オーバーで売られてて驚いてます)

しかし、それだけ良い本だと自分も
思うのでPecoさんもぜひ鳥タワシ
作ってみてください!ちなみに僕は
文鳥のエコたわしを編む予定です。

きっとすぐに何でも編めるように
なったら良いんですけどね~。
もう一冊図書館で借りてきた
「モチーフをつないで作る動物の
あみぐるみ」という本に載ってる
亀を編むのも今年の目標です!

こっちはかぎ針
アバター
Peco
2025/03/19 00:48
こんにちは。
「かわいい鳥のエコタワシ」すごく可愛い!
本を購入しようと検索したら廃盤のようで、図書館にはあったので予約しましたヨ。
楽しみです(^^)。
ゆたさんのかぎ針編みの悩み、解決できて良かったです。
きっとすぐに何でも作れるようになりますね。
アバター
ゆた。
2025/03/03 09:00
> Pecoさんへ

こちらこそ、今回は編み会に
関係してない読者さんには
分かりにくいし、参加してる人は
責められてるように感じるような
記事を書いてしまいスミマセン💦

Pecoさんが仰っていたようにYouTubeを
観るような気楽な感じで、オンラインの
編み会ってどんな所なんだろう?と覗きに
来たって方もいるのかもしれませんね。
それぐらい大らかな気持ちでいれたら
ベストなのですが、編み会を管理してる
身なので、参加者のニッターさんに
迷惑が掛からないだろうか…と、
過敏になっちゃう部分があります。

ウチは編み物の知識が仙人のような人や
聞いたら編み方を教えてくれるやさしい
アバター
Peco
2025/03/03 04:03
あら私ったら、何もわかってない感じですね。
せっかくの会ですから、気持ち良く開催できるといいですね(^^)。
アバター
ゆた。
2025/03/02 06:08
> Pecoさんへ

こんにちは。残念ですが呼びかけ
無反応の人達はDiscord(アプリ)を
ログアウトしてて、そもそも通知
すら着ていないのかなと思います。

「何もしない何も話さない」
そうなるとテキストチャットしか
見れない訳なのですが、チェット欄は
みんな喋りながら説明するために
リンクや画像を貼ってるだけなので、
編み会で話している声を聴かないと、
何のこっちゃか分からないと思います。

僕としては有益な情報だとも
思わないので、だからこそ
何もしない、何も話さない人が
異質に感じちゃいます。テキスト
チャットの情報を見に来たくて
着てます。そう伝えてくれたら
アバター
Peco
2025/03/02 00:48
こんにちは(^^)。
オンライン会って参加した事がないのですが、いろいろと勉強になりました。
ゆたさんが感じるもどかしさも、すごく理解できます。
ちなみに、YouTubeみるのと同じ感覚で、その様子を見たいだけの人が
サーバー上にいて、何もしない何も話さない、って事はありそうですが
どうでしょうか??
まあそれでも、呼びかけに対して無反応はどうかと思いますが…。

オンライン会を主宰する行動力もですが、
何でも出来てしまうゆたさんは本当に凄いと思います!
陰ながらですみませんが、応援しています(^^)。
アバター
ゆた。
2025/02/18 11:09
> Pecoさんへ

サザエさんのカツオとタラちゃんと
言われたのは初めてです(笑) でも、
調べたらホントそんな感じですね~。
(姉よりも甥の方が歳が近い所とか)
アバター
Peco
2025/02/18 08:59
こんばんは~。
甥っ子さんの話、サザエさんのカツオくんとタラちゃんを思い出しました(^^)。
アバター
ゆた。
2025/02/11 13:33
> Pecoさんへ

本当に半数な感じなんです。すごく
喜んでくれる友達も何人かいますが、
そういう人はちゃんと使ってくれますね。

色だけで編んでってなると大変でしたね。
デザインもだし、帽子の被り心地や大きさも
意外と好みありますから。もう自分はあげて
喜んでくれるって分かっている友達か
家族にしか編まなくなりました。編みたい
物はいっぱいだし、小物でも編むのは時間も
掛かりますし。手編みの物をもらったら
普段もらうプレゼントよりも大きく喜んで
欲しいです。…話してたら自分が「重い」
人間なんだな~と実感してきました(笑)
アバター
Peco
2025/02/11 11:30
いやいや、そんな半分しか喜ばないなんて、気のせいですよ!
でも私もニット帽を渡すまでは全く自信が無かったです。
色は白と言われたけど、このシロで良かったのか??とか、
被り心地は大丈夫か、デザインは気にいるか…相当モヤモヤしてました。
家族は遠慮なく感想を言うけど、友達はこちらへの気遣いもあるから難しいですよね。

エトピリカ、可愛いですね(^^)。
アバター
ゆた。
2025/02/11 10:19
> Pecoさんへ

こんばんは。ちょっとお久しぶりです!
鳥展行かれたのですね。自分はどこの
展示も不十分な見学となりましたが、
標本の配置の仕方はとても良かったです!
(エトピリカ好きなのに標本見れなかった
のはこれまた悔いが残るとこですが)

ネックウォーマーはとても良いです!
メリノウールの方は97gぐらいあって
特別軽い訳ではないのですが、肌触りが
良く着けてるのを忘れちゃいます。
着けたままお風呂に入らないか心配な程…

お友達にあげたニット帽喜んでもらえて
良かったですね!自分は性別なのか
はたまた人柄なのか友達にあげても
喜んでもらえる率は半々ぐらいかも?
それこそ、編んでと言
アバター
Peco
2025/02/11 06:19
こんにちは(^^)。
ちょっと忙しくてお久しぶりな気がします。
鳥展行ってきました!
どれも楽しく興味深く観ましたが、猛禽類の展示の迫力が好きです。

ネックウォーマー良いですね!
かごめ編みは軽く仕上がりそうで肩への負担も少ないし、ご家族も喜ばれますね。
私は友人からニット帽を頼まれ、フェアアイルベストを中断して編みましたが、
すごく気に入って貰えた喜びと、割とすぐに完成する嬉しさでニット帽作りに
偏りそうになりました。今また冷静にベスト(残すは襟ぐり)編んでますが、
小物作りって楽しいですよね(^^)。
アバター
ゆた。
2025/01/31 03:45
> Pecoさんへ

わかります!5本指手袋の軍手っぽさ!
僕も前に編んだ時に気になりました…(笑)
自分が編んだのは単色で編んだから
そう見えるのかな?と思ったので、
模様編みなど凝った感じで編んだら
改善される気がしますが。うーん…

新刊はその「tenoldさんの秘訣」は
載ってたんでしょうか?確かに家から
近くはないのですが、上野で開催中の
鳥展に行く機会をうかがっていたので、
久しぶりに東京へ行こうと思います!
アバター
Peco
2025/01/31 00:16
手編みの五本指手袋って究極だと思います。
穴問題もですし、綺麗に編めてもどこか軍手のように見えてしまうのは私が下手だから??
手袋は2号針を使っているそうですが、もちろん完璧な仕上がりで素敵なんです。

本は、私の場合はどこかに
「ten oldさんの技の秘訣」なるものが隠されているのではと期待して買いました(^^)。
見本が置いてありますし、内容を確認してから買われたほうが良いと思います。
でも、そもそもゆたさんのお住まいからは遠そうだし、
日曜は雪かもなので、無理しなくて良いと思います(^^)。
アバター
ゆた。
2025/01/30 12:44
> Pecoさんへ

会場の一口坂ギャラリーさんの
ブログに個展の写真が載ってて、
それに載ってる手袋は自分も
すごく素敵に見えて気になります!
僕が行くまで残ってるか問題だけど(笑)

手袋編むの下手(指の間に穴が開く)で
フェアアイルのなんて編めるかどうか
分かりませんが、上手に編んでいる
手袋は一度見てみたいです!Pecoさんも
新刊買われたのですね!今日行った方も
みんな買っててそんなに魅力的なのかと…
自分で手に取るのが楽しみでーす!!
(もう行く気満々になってきた)
アバター
Peco
2025/01/30 12:11
手袋と帽子のキットが置いてありましたヨ。
私も手袋のキットを買おうか最後まで迷いましたが、
見本の完成度が凄すぎて何だか自信もなく、
新刊本だけ買って帰りました。
やっぱり買えばよかったかな…。



アバター
ゆた。
2025/01/30 11:20
> Pecoさんへ

こんばんは!掲示板に書き込んでくれて
とても嬉しいです!ありがとうございます

編み友さんにtenoldさんの個展の情報を
教えてもらったのですが、既にキットが
残り少なくて土日まで残ってなさそう…
という事を耳にして行こうかどうか
迷い出しております💦 でもやっぱり、
Pecoさんの言うとおり実物を見る機会
なんて早々ないですもんね。うーん、
何か市ヶ谷近辺で良さゲな観光地を
見つけて何とか行く口実を作らなければ…
アバター
Peco
2025/01/30 10:47
こんばんは。
今日、ten oldさんの個展に行ってきましたよ(^^)。
本当は週末の予定でしたが、急に家族の用事が入ってしまったので。
やはり実物を見ることが出来て良かったです。
綺麗すぎる仕上がりに目が釘付けでした。
アバター
ゆた。
2025/01/27 21:38
~編みかけメモ~

・アラン模様のセーター
・斜めかごめ編みのネックウォーマー
・イギリスゴム編みのニット帽
・ボアグローブ
・いいねミトン
・靴下(農夫のかかと)

・リラックマのあみぐるみ
・スパイシーブランケット
アバター
ゆた。
2025/01/22 14:46
> Pecoさんへ

「かごめかごめ」を知ってるのは
実はゲームで出てきたから知ってる
というオチだったり(笑) 「零」という
ホラーゲームで「かごめかごめ」が
出てきて「うしろの正面だーれ?」の
歌のあとに後ろを見ると霊がいて
とても怖かったんです…(トラウマ)

交差編みの帽子、ゴム編み部分が
短く折り返さないのでニット帽って
よりもピタッとしたデザインの物で
ビーニーっぽくなるのかな~?と
思ってます。顔が面長なので
編んで似合うか分かりませんが、
ピタッとした帽子は編んだ事が
ないので楽しんで編みまーす!
アバター
Peco
2025/01/22 13:26
YouTubeみたら、ほんとに「かごめかごめ」ですね!
でも、ゆたさんが「かごめかごめ」を知ってる事も驚きです^_^。
私自身もそれで遊んだ記憶ないですし。

やはりあの帽子でしたか!
帽子、良い感じに出来上がるといいですね。
アバター
ゆた。
2025/01/22 03:22
> Pecoさんへ

セットプレイ時にかごめかごめのように
手を繋いでグルグル回って、相手選手に
マークをつけにくくさせるって技です!
ちょっと前の高校サッカー選手権で使う
チームがあって話題になりました。

僕は肌が強いので毛糸のチクチクは
あまり気にしないのですが、手袋の
フィット感はかなり気にしちゃいます。
(以前編んだDots mittensは好きでした)

編んでたトルメンタの帽子ってのは
まさしくその交差編みの帽子です!

ただ、手袋は装着してどんな感じか
分かりましたが、帽子の装着感は
被ってないので分からないので、
トルメンタは帽子編もうと思います。

結構編
アバター
Peco
2025/01/22 01:04
こんにちは~(^^)。
サッカーでトルメンタって技があるんですね。

ところで、一目ゴム編みを綺麗に編むのって、何気に難しいですよね。
でも目数を増やして編み直したほうは良いではないですか!
ミトンは私もいくつか編みましたが、そんなにフィットしていなくても
気にせず使ってました。
トルメンタで自分なら何を編むか考えたら、私はやはり帽子かなぁ。
パピーさんのページに交差編みの帽子があっていい感じでしたよ。
全面交差編みでもクシャっとするかもですが(^_^;)。
アバター
ゆた。
2025/01/19 01:52
> Pecoさんへ

下田の海はやっぱり綺麗なんですね!
調べたら130kmぐらい離れていて
距離的には走れそうですが、途中に
天城山があるので自転車で行くのは
かなりキツそうですね…。ただ贔屓の
自転車屋さんの店主が下田まで走った
話も聞いてるので気になるトコでは
あるんですよね~。今度勾配がどの
程度なのか聞いてみようと思います!
(伊豆急行快適なので電車もいいけど
段々自転車で行きたくなってきたやつ)
アバター
Peco
2025/01/19 01:19
会社の保養施設があったので毎年夏に下田は行ってました。
真っ白な砂浜が眩しくて本当に綺麗でした!
今もそうなのかな…。
でも流石に自転車では遠いと思います(^^)。
アバター
ゆた。
2025/01/17 13:20
> Pecoさんへ

こんばんは!そう、1月とは思えない位
とっても暖かくて海沿いを走ったけど
清々しく走れました!今年は暖冬だな~
と、思ったのですが昨日からグンと
寒くなってきて先週行って良かったです!

ホテルニューアカオが台風の被害に
あったの知りませんでした!結構
海面からは高い所にあるので高波で
ガラスが割れたとか台風怖すぎです…

ハトヤいいですよね~。昭和を
象徴する建物だと思うので一度は
行ってみたいところ。つぐみさんで
下田の海は自分がブログであげた
海よりも、もっと綺麗だと聞いたので
下田も行ってみたいのですが(笑)
アバター
Peco
2025/01/17 00:27
こんにちは~(^^)。
先週の土曜日はほんとに暖かで気持ち良い日でしたね。
青空が眩しく海がキラキラして、カモメも本当に可愛い…。
ホテルニューアカオって台風でレストランの巨大ガラスが割れてどうなったかと心配してましたが、
無事に営業してて安心しました。
それにハトヤ!!大漁苑のCMに目が釘付けで大人になったら行ってみたいと思ってたな。
最近は大型のホテルや旅館は避けてたけど、気になってきました。
それにしても90km??本当にお疲れさまでした!

アバター
ゆた。
2025/01/09 03:21
> Pecoさんへ

数百着、フェアアイル編むなんて
とんでもないですね。自分だったら
頑張って一年に2着が限界で、その
枚数になるのは50年は掛かりそうです(笑)

身近に編み物する友達がいないので
人が編んだフェアアイルを目にするのも
個展が初めてになります。楽しみです~
アバター
Peco
2025/01/09 01:03
そう、香川の方なんですよね。
フォトグラファーでいらっしゃる旦那さんが
「うちのカミさんは日本一フェアアイルを編んでいる。数百着は確実に」
と書いてらしたのを読みましたし、ten oldさん本当に凄いですよね。
個展で作品を見るだけで勉強になりそうです(^^)。

アバター
ゆた。
2025/01/07 03:50
> Pecoさんへ

今年もよろしくお願いします!
自分も暑がりな方ですが冬は普通に
寒いので手編みの物が要らないってのは
分かりませんが、ウール100%だと暑く
感じる事はあります。特にニット帽とか。
素材をベビーアルパカやカシミヤにして
手触りをバツグンな物にしたら家族も
欲しがったりしないですかね?

いや、材料費が高くなるか💦

tenoldさんの個展、自分は行けるか
分かりませんが、行くなら折角だし
トラウトベスト着て行こうと思います!
(恥ずかしいですが、香川の人で会う
機会もそうそう無いでしょうし)
アバター
Peco
2025/01/07 01:02
ゆたさん
今年もよろしくお願いいたします(^^)。
ユザワヤの福袋、プププですね~。
私も指定糸以外は自信がないので、お気持ちわかります。
家族は皆暑がりで誰も私の手編みを(凄いねと褒めてはくれるけど)欲しがらないので、
ちょっと羨ましい気もします。

そうそう!ten oldさんの個展ありますね。
もちろん行きますが、着て行くのは…(^_^;)。
アバター
ゆた。
2025/01/05 11:50
> takaさんへ

こんばんは。編み会、色々な人がいて
お久しぶりな人はちょっと編み物から
離れてたって方もいますよ。参加は
もうホント自由で着たい時にくれば
良いと思いますし、別に僕がいない
時でも自由に使って頂いてOKです。

余り糸のブランケットは理想ですね~!
自分はそれこそかぎ針でスパイシー
ブランケット編んでましたが、完全に
放置しちゃってますし💦 今年は
かぎ針編みもやりたいと考えてるので
またチャレンジするかもしれません。

編み会、ゲーム好きな人もいますし
今日も新規さんが参加してくれました!
正直takaさんかな?と勘違いしそうに
なったので、ぜひ興味があるうちに
アバター
taka
2025/01/05 11:20
ゆた。さんこんばんは。

編み物は前の冬以来全くやっておらず(それも数年ぶりに帽子3つ編んだだけ)、すっかり遠のいてしまっています。
(本業が忙しいです)

disco自体はゲームで普段から使っているので抵抗は無いんですが、平日だと早い時間帯は難しくて。
遅い時間にでもやっているようなので(先ほど私のコメントへの返信拝見しました)、タイミングがあったらまたフラッと入ってみようと思います。

ところでブランケットいいですね。
以前余り糸で編むなんとかってブランケットの話をしていたような?

少し時間が出来そうなので、1年ぶりに編み物再開しようかなー
ではでは!
アバター
ゆた。
2025/01/05 07:02
> yarukiomgさんへ

今年もよろしくお願いします!
4千円ぐらいで毛糸がこんなに
入ってると質を疑っちゃいますが、
色はすごく自分も良いと思います(笑)

ブランケット!いいですね!
実はブランケットは一回も編んだ
事がなくって。この糸を使うかは
まだ分かりませんが、ブランケットと
いえばモチーフなイメージですし、
「まずモチーフを一枚かぎ針で編む」

これを小さな今年の目標にします!
アバター
yarukiomg
2025/01/05 06:27
今年もよろしくお願い致します🙇
在庫糸を編んでからの福袋オチに笑いました!使い勝手良さそうな色で良いと思いますよ〜、ブランケットとか🙆‍♀️
アバター
ゆた。
2024/12/31 14:09
> Pecoさんへ

こんばんは。ポコッとした贅肉
自分も気になります!ただ、糸が
途中で切れて追加で買いに行ったり、
ボタンを探したりと紆余曲折あって
もう編み直す気力はありません…。
なので、Pecoさん編んだ時に
贅肉の謎を解いて欲しいです。

あとは任せた…ぜ…(パタリ)

フェアアイルのベスト、もう少しで
完成ですね!ちょうど春先に着る
機会が出来そうだし、あわよくば
来年のtenoldさんの個展に着て
行く事も出来るかもですねー!
(岡山or東京が近いか判りませんが)

肩下がりはブログにも書きましたが
一般的な肩下がりの作品を編むように
片方ずつ編むとミスるので
アバター
Peco
2024/12/31 08:56
こんばんは(^^)。
プレゼントのカーディガン、小さめボタンで上品な仕上がりになりましたね。
でもポコっとした贅肉のような…何でしょう??気になりますね。
私も働くセーターのカーディガンは編みたいと思っているので、
気を付けたい(何を?)と思います。
フェアアイルベストは襟まできました!
色替えをしながらの肩下がりは初めてなので、今から妙に緊張してます(^_^;)。

来年もよろしくお願いいたします。
良い年になりますように。。。
アバター
ゆた。
2024/12/29 04:18
> Pecoさんへ

こんにちは!初めてモゥブレイの
石鹸使いましたがこんなに綺麗に
なるとは思ってもみませんでした!
サドル、元は紫色だったそうですが
洗っても全然茶色に見えて不思議です(笑)

クロスチェック(黒い自転車)は年式は
古いのですが前オーナーがあまり
乗って無さそうで、かわいそうに
感じてしまって購入したので、僕が
愛着持って乗ろうと思っています!
アバター
Peco
2024/12/29 00:20
おはようございます(^^)。
自転車だいぶ綺麗になりましたね。
手間を掛けた分だけ愛着が湧いてきそうです。
サドルのビフォーアフターは驚きました。すっきりと引き締まり、色も良くなってますね。
私も会社員時代、モゥブレィの石鹸で通勤用のパンプスを何度か洗ったことがあります。
アバター
ゆた。
2024/12/24 13:36
> Pecoさんへ

ダウンはここ数年着てませんし、
最近は家でも暖房つけてないので
自分が寒さに強い人間なのかも?
(体重が重いだけ)

レディースで4万の材料費って
とんでもないですね!?メンズでも
そこまでの材料費って見ませんよ(笑)

カシミヤのウェア良いですね~
縮まないから何十年も着れるって
ちょっと惹かれちゃいますよね。
僕もいつか編んでみたいです…!
アバター
Peco
2024/12/24 09:46
私は寒がりなので、手編みセーターの上にダウンだって着ます(^^)。
でも電車やバスの中では脱ぐことが多いですね。

作家さんの作品には、こだわりの高級糸を使っていることも多いですよね。
私も以前編もうと思ったウエアの糸代を定価で計算したら4万近くして、何かの間違いかと電卓を何度も叩いたあげく撤退しました。何種類もの糸を使うので代替品を選ぶ自信も無かったので。
そのうち自分の好きな色のカシミヤ糸でシンプルなウエア編みたいです。
アバター
ゆた。
2024/12/23 12:15
>Pecoさんへ

こんばんは!結構暖かったのですが
長居してしまったので、お店を出たら
寒くてビックリしました!でも電車に
乗ると暑くて、この日はロンTの上に
働くセーターを着ていたのですが、
ニッターの皆さんは手編みのウェアの
上にコートとか着るのか気になりました。

Pecoさんもカシミヤ使った事ないんですね!
前に三國万里子さんの『niigata』という
編み込みのマフラーを編みまして、これの
指定糸がカシミヤの糸だったのですが
とても高価で他の糸で編んだりしましたし、
なかなか手が出ないですよね…。僕も
冷静に考えるとセールで買っても高価な
糸ですが、専門店では抗えませんでしたね。

アバター
Peco
2024/12/23 10:46
こんばんは(^^)。
2週連続の相模原、お疲れ様でした。
土曜日は日中暖かくてお出かけ日和でしたね。

カシミヤは温かいし、柔らかい感触が最高ですよね。
でも私、編み物歴は長いのにカシミヤ糸買ったことないので
恵糸やさんのような専門店があることも驚きました。
ゆたさんの買った糸、ネックウォーマーとかきっと可愛いですね!
アバター
ゆた。
2024/12/07 11:54
> Pecoさんへ

励ましのコメントありがとうございます!

残念ながら間に合いませんでしたが、
間に合わそうと急ピッチで編んでて
雑な箇所がいくつもあったので、もう
一度編み直す機会ができて個人的には
良かったと思います。ただ、使ってた
糸の色は同じものが無いようで良い
感じに仕上がるかはナゾですが…。

靴下は全然ブログに書いた事は
ないですが、前に同じように色が
気に入らないソックヤーンがあって、
白い毛糸と一段ごとに交互に編んだら
イイ感じになるじゃん!と発見したの
ですが、世間的に当たり前のようで
「ジョグレス編み」というとあとで
知りました(笑) 今回のもジョグレス
編み
アバター
Peco
2024/12/07 11:21
こんばんは。
忘年会に間に合わなくて残念ですね…。
私は工業糸は使ったこと無いですが、
気に入って買った毛糸が編んでみるとイメージが違うって、結構ありますよね。
フェアアイルベストの途中ですが、気分転換に私も靴下編んでまして、
でもその糸、今まで何度ほどいたことか!
今度こそ意地でも仕上げますよ~。

ボタン、可愛いのが見つかるといいですね(^^)。
ゆたさんの編んでる靴下も、完成すれば愛着も湧いて気に入るかもです!