「トルメンタ」ってご存知だろうか?
輪になって手を繋いでおこなうサッカーの
トリックプレーではなく、パピーさんが
去年の秋冬に出した新作毛糸の話だ。
それでこの所、この毛糸を使って編み物を
しているのですが、悩ましい事になっている。
僕は編み物が多少上手に編めなくても
それが「手編みならでは」だと思ってた。
趣味だし自分用だしと色々な言い訳を
作っては目をつぶっていましたが、
先日SNSを見ていたらとても綺麗な
編み地を目にしまして!それからと
いうもの「自分の編み地」が気になる
ようになってしまいましたよ…。
先日特に気にせずにゴム編みの
グローブを編んでいたのですが、
とても編み物歴12年生とは思えぬ
編み地に愕然としました。マジで。
それがこの編み地。サイズ感が
女性向けのグローブで小さいので
針の号数を1号上げて編んでいて、
針が大きい分目が詰まった感じに
編めないってのをおいておいても
目の感覚が開きすぎてる箇所が
いくつかあります。正直ゴム編みが
下手ってよりも4本針で編んでて、
針と針の間の目が緩んでるからって
のもあるのですが、それも含めて
自分のゴム編みの下手っぴさが
とにかく気になってしまった!
この辺とか…
この辺りとか…
以前イギリスゴム編みを編んだ時に
ゴム編みの下手さを痛感しましたが、
特に1目ゴム編みだとアラが目立つね?
(以前編んだイギリスゴム編みの記事はこちら)
野心低めニッターなので編み物上手く
なりたい!って気持ちはもう過去のもの。
だった筈なのに、綺麗にゴム編みが
編めるようになりたくなってしまった。
色々と調べたとこ、正解は家の中にあった。
イベントまで行っておきながら未だに
読めてない「パティさんの編み物知恵袋」
この本にゴム編みを綺麗に編む方法が
書いてあったので、編んでたグローブを
ほどいて1から編み直してみました。
編み地はまずまずに編めたのですが
次は目のすき間から肌色の地肌が
見えるのが気になってしまった。
手袋なんて防寒のために着けるのに
寒々しく見えてしまってこりゃあかん。
でも、今度は指を曲げた時のたるみが
気になってしまった。ピッタリサイズに
編むと指曲げ時のたるみは気にならない
けれど地肌の透けが気になり、逆に
ゆったりサイズで編むと地肌の透けは
気にならないけど、指曲げ時のたるみが
気になるとあちらを立てればこちらが
立たず状態になってしまった。ぐぬぬ…
実はこのトルメンタ、最初は帽子を
編んでたのですが糸が大分やわらかく
クシャッとしたニット帽になりそうで
好みじゃないからこれまた解いてて、
一体全体何回編み直すんだろうね?
雑な性格な自分だけど、正直昔なら
目をつぶって完成させてたと思うわ。
あゝこのトルメンタ、一体全体何を
編んだらいい感じに編めるのだろうか…
コメントを投稿
別ページに移動します4 件のコメント (新着順)
> Pecoさんへ
「かごめかごめ」を知ってるのは
実はゲームで出てきたから知ってる
というオチだったり(笑) 「零」という
ホラーゲームで「かごめかごめ」が
出てきて「うしろの正面だーれ?」の
歌のあとに後ろを見ると霊がいて
とても怖かったんです…(トラウマ)
交差編みの帽子、ゴム編み部分が
短く折り返さないのでニット帽って
よりもピタッとしたデザインの物で
ビーニーっぽくなるのかな~?と
思ってます。顔が面長なので
編んで似合うか分かりませんが、
ピタッとした帽子は編んだ事が
ないので楽しんで編みまーす!
YouTubeみたら、ほんとに「かごめかごめ」ですね!
でも、ゆたさんが「かごめかごめ」を知ってる事も驚きです^_^。
私自身もそれで遊んだ記憶ないですし。
やはりあの帽子でしたか!
帽子、良い感じに出来上がるといいですね。
> Pecoさんへ
セットプレイ時にかごめかごめのように
手を繋いでグルグル回って、相手選手に
マークをつけにくくさせるって技です!
ちょっと前の高校サッカー選手権で使う
チームがあって話題になりました。
僕は肌が強いので毛糸のチクチクは
あまり気にしないのですが、手袋の
フィット感はかなり気にしちゃいます。
(以前編んだDots mittensは好きでした)
編んでたトルメンタの帽子ってのは
まさしくその交差編みの帽子です!
ただ、手袋は装着してどんな感じか
分かりましたが、帽子の装着感は
被ってないので分からないので、
トルメンタは帽子編もうと思います。
結構編みたい帽子がいっぱいあるので
しばらく帽子編みモードになりそうです!
こんにちは~(^^)。
サッカーでトルメンタって技があるんですね。
ところで、一目ゴム編みを綺麗に編むのって、何気に難しいですよね。
でも目数を増やして編み直したほうは良いではないですか!
ミトンは私もいくつか編みましたが、そんなにフィットしていなくても
気にせず使ってました。
トルメンタで自分なら何を編むか考えたら、私はやはり帽子かなぁ。
パピーさんのページに交差編みの帽子があっていい感じでしたよ。
全面交差編みでもクシャっとするかもですが(^_^;)。