昨年末に購入した相模原の恵糸やさんで
購入したカシミアの糸で斜めかごめ編みの
ネックウォーマーを編みました!サイズは
縦横30cmぐらいの大きさにしましたよ。
恵糸やのオーナーさんが染めた
オリジナルの糸で、編んだらどんな
色合いになるのか気になって購入したけど、
色々な色が混ざっているのに落ち着いた
印象で、意外とどんな服でも合いそうな
ネックウォーマーになって気に入りました。
表側はこんな編み地で
裏側はこんな感じ
(編み方はYouTubeのマルティナさんの
動画が分かりやすくて助かりました)
斜めかごめ編み初めて編みましたが、
自分の好きな長さになるまで編むだけ
なので段数マーカー入れずに今何段か?
とか気にせずに編めてモバイル編みに
最適でした。外で編まない人だけど(笑)
あと、かけ目と裏目の二目一度の
繰り返しになるので間違えてても
すぐ次の段で気がつけるから、
漠然と何も考えずに編めて良いです。
~~~~~~~~~~~~~~~~
もう編んでる時から感じてたけれど、
めちゃめちゃ肌触りが良いです!!
これがカシミアのチカラか…!!と
感動するレベルで良く、恵糸やさんで
セールの時期に10万円分糸を毎年買う
お客さんがいるって話も納得でした。
自分は肌が強いので毛糸のチクチクを
気にしない人で、どちらかというと
毛糸の素材は無頓着な方でしたが、
カシミアは肌触りが良すぎますね。
(無精髭スミマセン)
お世辞にも編み地がギュッと詰まった
感じじゃないので、防寒力は低いのでは?
と思ったんだけど着けてみると意外と
暖かいです。首に風が直接触れにくく
なるだけで大分違うもんなんだね~。
ちなみにこの大きさで50gで編めました。
YouTubeのマルティナさんの動画だと
50cmぐらいの長さまで編んで頭に
被ってフードみたいにもしてたけど、
それはやらないかなと思ったので
糸の半分(50g)編んで完成とした。
(カシミア、思いのほか良い物なので
もう一個編んで家族にプレゼントしよう)
もう一つ、先日鎌倉にある毛糸店
malabrigoのMECHAでこれまた
ネックウォーマーを編みました。
デザインは毛糸名をGoogleで
検索して出てきた物を目コピして
適当に5×5のかのこ編み風にして
編みました。正直本来の作品とは
色々違うと思うけどいい感じに
できたと思うので良しです。
(コイツ、アゴがしゃくれてやがる…)
こっちはこの長さで100gの糸を
ほぼほぼ使い切りで編めました。
この糸はメリノウールなんだけど、
ガラ紡の糸で編んだような感じで
タオルみたいで、やわらかさもあり
良質な今治のタオルみたいな肌触りで
これまた良いです。あと、買う時にも
思ったけどこの毛糸は色が良いぜ…!
(追記) 冬の晴れた暖かい昼間に
使ってみました。サラッとした
肌触りで暖房が効いた室内に
入っても蒸れる事が少ない印象。
これがメリノウールのチカラ…!
~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、2025年明けていきなりの
ネックウォーマーラッシュになりました。
昔は靴下をよく編んでて近年は
ウェアをよく編んでいたけれど、
今年は小物をメインに編むつもりだ。
これには理由があって、自分の
編み物に取り組む姿勢は常に編みたい
物が次から次に出てきて余裕がない
状態だった。おかげでブログでも
今後はこれを編みたい!とか言ったり
したけれど、実際は編む編む詐欺に
なってる事が多くて気になってました。
かぎ針編みや、スピンドルでの手紡ぎ、
あとは刺繍関係などなど。今年は少し
編み物ライフにすき間風を通して風通しを
よくして色々な事をやってみるつもりです。
(タぺサリアとかもうやり方忘れちゃったよ…)
コメントを投稿
別ページに移動します4 件のコメント (新着順)
> Pecoさんへ
本当に半数な感じなんです。すごく
喜んでくれる友達も何人かいますが、
そういう人はちゃんと使ってくれますね。
色だけで編んでってなると大変でしたね。
デザインもだし、帽子の被り心地や大きさも
意外と好みありますから。もう自分はあげて
喜んでくれるって分かっている友達か
家族にしか編まなくなりました。編みたい
物はいっぱいだし、小物でも編むのは時間も
掛かりますし。手編みの物をもらったら
普段もらうプレゼントよりも大きく喜んで
欲しいです。…話してたら自分が「重い」
人間なんだな~と実感してきました(笑)
いやいや、そんな半分しか喜ばないなんて、気のせいですよ!
でも私もニット帽を渡すまでは全く自信が無かったです。
色は白と言われたけど、このシロで良かったのか??とか、
被り心地は大丈夫か、デザインは気にいるか…相当モヤモヤしてました。
家族は遠慮なく感想を言うけど、友達はこちらへの気遣いもあるから難しいですよね。
エトピリカ、可愛いですね(^^)。
> Pecoさんへ
こんばんは。ちょっとお久しぶりです!
鳥展行かれたのですね。自分はどこの
展示も不十分な見学となりましたが、
標本の配置の仕方はとても良かったです!
(エトピリカ好きなのに標本見れなかった
のはこれまた悔いが残るとこですが)
ネックウォーマーはとても良いです!
メリノウールの方は97gぐらいあって
特別軽い訳ではないのですが、肌触りが
良く着けてるのを忘れちゃいます。
着けたままお風呂に入らないか心配な程…
お友達にあげたニット帽喜んでもらえて
良かったですね!自分は性別なのか
はたまた人柄なのか友達にあげても
喜んでもらえる率は半々ぐらいかも?
それこそ、編んでと言われたのに
いざ編んだら反応が薄かったり謎です…
きっと社交辞令を真に受けすぎですね(笑)
こんにちは(^^)。
ちょっと忙しくてお久しぶりな気がします。
鳥展行ってきました!
どれも楽しく興味深く観ましたが、猛禽類の展示の迫力が好きです。
ネックウォーマー良いですね!
かごめ編みは軽く仕上がりそうで肩への負担も少ないし、ご家族も喜ばれますね。
私は友人からニット帽を頼まれ、フェアアイルベストを中断して編みましたが、
すごく気に入って貰えた喜びと、割とすぐに完成する嬉しさでニット帽作りに
偏りそうになりました。今また冷静にベスト(残すは襟ぐり)編んでますが、
小物作りって楽しいですよね(^^)。