Info
編集

ワンコインでごめんなさい

2025/01/01
だいぶ今更なお話になりますが、
来週新作が発売になる3DSのゲーム
ブレイブリーデフォルトをクリアした。

Nintendo Directを観て2が面白そうと
思ってふとやってみたのだけれど、
これが9年前の作品とは思えない位に
嵌まってしまいましたねー。自分が
遊んだRPGのベスト5に入るぐらい
面白かったロープレでした。まあ、
そんなRPG最後までクリアする事
ないのですが…。なので、折角だし
クリアした感想を残しておきます。

(プレイ時間は65時間程)

●オチの読めなかったストーリー●

突如として現れた大穴、村一つを
飲み込むほど巨大な大穴でその穴を
埋めるために世界に点在する
クリスタルを開放する旅に出るの
だけれど…。徐々に分かっていく
大穴やクリスタルの意味、かわいい
キャラクターデザインからは想像も
できないぐらいバタバタと人も
死んでいくシナリオ。トラウマな
黒幕の正体など、まんまとやられた
ストーリーでした。3DSならではの
2画面を使った伏線もあったり、
妙にダサいサブタイトルなどなど。
(古い・面倒くさいと思ったボタン
連打でのクリスタル開放の
システムの意図もあり〼)

もうね、意味が分かった時は
「えぇー!!!!」って
感じでした。ゲームじゃなくて
読み物としても面白かったなー。
一冊の良書を読んだ後のような
気持ちよさ。ハッ!としたい
お話が読みたい人はやって欲しい。

●シンプルだけど一味違う戦闘●

ブレイブリーデフォルトは古き良き
コマンドRPGでシンプルで解り易い
戦闘システムなのですが、それだけで
終わらずに独自性のある戦闘システム
「ブレイブ&デフォルト」を導入してて、
これが戦闘を面白くしていました。
簡単に説明するとデフォルトは
ドラクエでいう"ぼうぎょ"なのですが、
ぼうぎょするとBP(ブレイブポイント)が
増えて、BPを消費すると次のターンで
2回行動ができる(ブレイブ)って感じ。

逆に先行してBPを消費して複数回行動
(ブレイブ)する事も出来るんだけど、
その場合は行動した分の回数分
行動する事ができなかったり…。

このBPの増減が非常に面白くて、
もうパーティが瀕死の状態で
死にものぐらいでBPを枯渇させて
ラッシュに行くのがたまらなかった。
んで、敵を倒せずに動けない間に
なぶり殺しで返り討ちにされたりね。

簡単なんだけどBPを賭けて博打のような
気分も味わえ緊張感のある戦闘で〇

●愛あるキャラクター●

ブレイブリーデフォルトのプロデューサー
浅野智也さんは「愛されるキャラクターを
作りたかった」とインタビューで話して
おりましたが、見事に僕は4人の主人公
全員好きなキャラになってしまいました。

素直で純朴なティズ、世間知らずな
巫女アニエス、正義感の強いイデア、
女たらしだけどやさしいリングアベル。
(女性陣の格好がアレですが強い
装備orアビリティなんです…)

この4人の冒険をずっと見ていたい
そんな心地良さがありました。別に
やっている事は戦闘ばかりだったけど、
合間に入る「パーティチャット」での
寸劇が旅の気分を盛り上げてて良かった。

パーティチャット自体はバストトップの
キャラのテキストが出るだけなんだけど、
旅の中で食べた料理の話をしてたりさ。
実際に料理を食べてる描写はゲーム内で
ないんだけど、想像力が膨らみました。

●音楽だけでも●

ゲーム内の音楽はミュージシャンで
Sound HorizonのRevo氏が担当してて、
自分は正直サンホラの曲はそこまで
好みではなかったのですが「Revo氏+
ゲーム」の相性の良さを感じたぐらい
名曲揃いでした。特に戦闘曲が良いのが
多く自分は「戦いの鐘」「彼の者の名は」
「君は僕の希望」「邪悪なる飛翔」
「地平を喰らう蛇」が好きでした。

これだけ戦闘曲で好きな曲が出来たのは
ロマサガ2以来かも?ゲームやらなくても
最悪いいので音楽だけでもぜひ一度
聴いてみて欲しい!すごく良いので。

●悪かった点も●

物語中盤以降の進行が単調なのと
戦闘のスピードを上げても攻撃に
よっては時間が掛かる点(両刀忍者)、
それとセーブデータが一つなところ。

自分が感じた悪い部分はこの程度で
めちゃめちゃ面白かったので、
中古500円で買って遊んでしまい
何だか申し訳ないぐらい名作でした。

名作過ぎて2じゃなくて、自分の
やったオリジナル版の次に出た
1の完全版らしいFor the Sequelを
やってみたくなっちゃいましたよ。
最後にクリア時のメンバーの状態を
パシャリ。普通に遊んでてレベル
90近くなるRPGなんて初めてだわ。

(追記)画像を整理していたら
中古で買ったお楽しみの
一つ"元の持ち主"のデータが
出てきたので、これも
記念に残しておきます。
20近く自分とレベルが違う!?

ジョブも自分と違ってて良いし、
ブレイブリーデフォルトは
装備品以外の自由度の高い
ジョブ&アビリティ選びも
自分だけのオレTUEEEE!戦術が
展開できて面白かったなー。

タイトル: 『ブレイブリーデフォルト』
対応機種: 3DS
発売日: 2012年10月11日
総評『FFを抜くRPG』
(評価5点満点中4.4点)
web拍手 by FC2