NEWS
編集

ドロップorブルホーン?

自転車の制動力が落ちるけど、せっかく
買ったしお蔵入りするには高価過ぎるので
なんとか使いたい!という事で、色々と
自分なりに試してみたのでブログに書く。

なお、制動力を上げるならブレーキ本体を
グレードの高い物に変えるのがベターだけど、
E-Leverと一度やってみたかった組み合わせの
日東のハンドル「B260-AA」の乗り心地が
イマイチに感じたので、今回はハンドルの
交換が主になります。ピストは乗車姿勢で
ペダルを逆に踏んでの制動力も変わるので
ハンドルを変える事でその辺も変わったら
良いけどはてさて上手くいくのだろうか…。

ちなみに自分が買ったE-Leverのクランプ径が
23.8mmの物なのでフラットバーやライザー
バーの候補は思いつかなかった。B260-AA
以外に使える物があれば教えて欲しいぐらい。

それで、自分が思いついたハンドルはこちら

B123AA

日東のピストドロップハンドル。ピストに
乗ってるんだし一度はこのハンドルを
使ってみたかった。色がシルバーだと
日本自転車振興会(NJS)認定の刻印が
刻まれてて競輪でも使われるから人気だけど、
黒だとNJSの刻印が無いからだろうか?
みんな大好きサイクリーで安く買えた。

11,880円のところ…

3,828円で買えたよ!(未使用品)


ハンドルの色が銀の物は競輪でも使われる
ハンドルなのでご丁寧に公道を走る際の
注意シールが貼ってありました。

早速取り付けてみましたよ

なかなか良い感じなのでは?(自画自賛)
取り付けにあたってドロップハンドルの
曲がりの部分でE-Leverが入りづらくて
これは入らないのでは!?と思ったけど、
捻りを加えながらやると上手くできた。

ピストドロップにE-Lever付けている
人がネットで探しても全然出てこないから
取り付け不可かと思って焦ったよね…

前から見るとこんな塩梅です

なかなか良い見た目ではないでしょうか?

ただ乗ってみた感想は…初めてのドロップ
ハンドルだからか結構怖い。下ハンを握って
みたら上ハンまでの距離が遠いのが怖いし、
ハンドル幅も360mmしか無いから走ってて
フラフラしてこれまた怖く感じます。

下ハン握ると走りが安定するけれど
それだとブレーキを全く握れないので
公道しか走る予定のない僕にとっては
本末転倒村です。自分はほぼ上ハンしか
持たない使い方だろうからドロップ
ハンドルである必要性なくね?と思った。

Lino Bisbee ブルホーンバー

B123AAをぶった切ってブルホーンに
するのも有りか?と思ってた矢先に
これまたサイクリーで以前から気に
なっていたブルホーンがあったので
買っちゃった。中古品でキズあるけど
SURLYはパーツにキズが付いてる位が
カッコいいと思ってるので無問題。
(お値段は2,728円でした)


このブルホーンバー他のとちょっと
違うなと思ったのが持ち手の部分が
丸じゃなく平べったくなってる所。

早速取り付けてみました

ブルホーンの角を下げ気味に付けた
つもりだったけど、いざ写真に撮ると
かち上がっててイカツイ見た目ですね。

前からの見た目はこんな感じ

乗ってみた感想としては…かなり良い!
ステム付近を持ってもブルホーンの
先端を掴んでも最初からしっくりきた。
ハンドル幅が380mmでB123AAよりも
20mmだけ広いんだけど、20mmでも
結構乗り心地変わってフラフラしにくく
なりました。まあ、短い距離を走っての
感想なので、今度ロングライドしてみて
また詳しい感想など残したいと思います。

しかし、ライザーバーからブルホーンに
変えると姿勢が前傾するからペダルを
踏んだ時の加速感が全然違いますね。
グンッと加速していく感じが良くて
癖になりそう。今年は暖冬でもうすぐ
春が来そうな雰囲気。新しくカスタムした
スチローでどこか遠出したくなりました。

ちなみにE-LeverとBisbeeブルホーンの
相性は普通でブレーキレバーを引き難くも
引きやすくもないので制動力は若干心配。
B260-AAの時よりも止まりやすいけど
いい加減スキッド(※)覚えないとダメか…?


(※)こんなの。ピストバイクのトリックの
一つでブレーキレバーを引かずに自転車を
止める技。自分は下手すぎて全然できぬ
web拍手 by FC2