Info
編集

珈琲山を登る

2024/01/08
亀の橋よりこんにちは

やっとたどり着いた夏休み。
今年はコロナ警戒で大きな
イベントも考えてませんが、
家でずっと過ごすのも何だか
勿体ない気がして。先日、
母と墓参りへ行った際に教えて
もらった和菓子屋さんに
行ってみる事にしました。


横浜は石川町にある和菓子屋さん
金米堂(きんぺいどう)へ。駅の
近くにある小さなお店だけど、創業
100年以上続く横浜では有名なお店。

母はここの串団子が好きだとか。
血なのか自分も串団子好きなので、
炎天下の中、自転車で来ちゃいました!

が、残念な事に串団子を製造する
機械の調子が悪いようで串団子は
今置いてないとの事でした。
(21日頃に復活するようです)

まあ、仕方ないとあんみつを
お土産に買いましたよ。
運がないねー。とほほ…


自転車を停めるのは駅近くにある
駐輪場を利用した。一時利用は
100円で結構広いので利用客は
多いけど、バッチリ停められました。


余談だけどスタッフのおじさんに
帰り際話しかけられて、湘南から
来たって話をしたら「あり得ない」
「普通の人じゃない」っていう
リアクションをもらいました。

自転車で2時間乗るってスポーツ
バイクなら普通だと思うんだけど…
でも、自分の乗ってたシェファ号も
今のピストを買った際に友達に
あげたんだけど、駅までの5分程度の
往復にしか使ってなさそうだし、
最近スポーツバイクを買った友達も
そう遠出はしてないような。

あれ、自分は普通じゃないのか?
そんな疑問はさておいて…


せっかく石川町まで来たので帰りに
最近嵌まっているお店に寄りました。
横浜は黄金町にある珈琲山す。


駅からすぐの喫茶店で建物の2Fに
あって中がまるで見えない点と
令和とは思えないノスタルジーを
感じる佇まいで、ちょっぴり1人で
入るのは勇気がいる雰囲気です。


階段を登ると時代を感じる
ポスターがお出迎え。昭和を
感じてワクワクと胸が
高まったけどよく見たら
5年前のポスターでした。
(ずこー)


2Fに到着。珈琲山登ってやったぞ!
などと思いつつ入店。カランコロンと
ドアベルの音が心地良い。


入口にあったメニューを見ても
分かるとおり軽食から飲み物まで
いっぱい種類があるが、ここで
最近嵌まってるのがあるので
席についてすぐに注文。

コーヒーフロート 580円

いい歳した大人がコーヒーフロート
って思われるかもしれないが、これが
めちゃめちゃうまいのだ。甘いバニラの
アイスにほろ苦い珈琲の味がもう抜群。

氷についてシャリシャリになった
アイスも好きだ。ああ、どんだけ
子供っぽいと思われても良いさ。

オレは珈琲フロートが好きだ。
(普段はボク使いのゆた。です)


いつの時代のだ?と年季を感じる
換気扇とデビットボウイのポスター。
暖かみを感じる暖色のランプに店内を
流れるサイケデリックなBGM。

珈琲の味だけじゃなくお店自体も
味があって素敵だ。昔からやってる
お店特有の店内喫煙可な点は煙草が
大嫌いな自分からしたら大マイナス
なんだけど『煙草?大いに吸うが良い』
と、煙草も気分よく許しちゃうぐらいの
味と居心地の良さを提供してくれる
黄金町の珈琲山でした。

※お客さんは周りにイチイチ
煙草吸ってもいいか?なんて
尋ねて吸わないのであしからず(笑)


珈琲、純喫茶好きは一度行ってみてね。
と、良さを広めたい気持ちもあるけど
混んで欲しくないので行かないでって
気持ちが半分半分。男心は複雑だ。

●本日のお土産●
あんみつ 500円

おまけで金米堂さんで買った
あんみつの話もしておきます。


持ち帰りのあんみつって初めて
買ったけど、コロナにぴったりの
「おうちで作れる」やつでした。


寒天、小豆、パイン、みかん、栗、
求肥(ぎゅうひ)にアンコにそして
かけて食べる黒蜜。小さいサイズで
500円は割高に感じたけれど、いざ
食べてみるとこれがまあ美味しい!

餡子も黒蜜も上品な甘さで冷えた
寒天とフルーツに食感の良い小豆と
求肥とバランスがすごく良い。

こりゃ手土産で渡したら喜ばれそう。
母オススメの串団子は食べれなかった
けれど、美味しいあんみつのお店を
発見して良い一日でした。また次回、
串団子も買いに行きたいと思います。
web拍手 by FC2