Murmur
編集

ゆた。の靴下を編み返る

「編み物面白すぎて死ぬ…」

去年の編み物倦怠期(?)を越えた
からなのか、今年は編み物欲が
ヤバイ。もう編みたい物だらけ。

今はセーターを編んでいるけど、
今年は靴下編みを楽しみたい
気持ちがあって。最近は簡単な
編み方を終始しちゃってるけど、
より自分好みなつま先だったり
踵だったり、好みの編み方を模索
してこれっていうのを見つけたい。

なーんて事を考えてますが、
その前にボクは一体自分用の靴下を
どんな感じに何足編んできたのかを
編み返ろうかと思います。

編み物、自分用のだと手を抜いたり
しませんか?ボクはそんな感じで、
人にあげる物の方が気合いが
入った物を作っていたので、昔
頑張って編んだやつも自分では
履いて使ってなかったりします。

閑話休題。さて、何足編んだのか?
予想だと10足ぐらいだがはてさて…

メイクメイクソックスドゥ

SCOPPEL スパイラルソックス

Opalシャンパン靴下

ヒマラヤソックス 地模様の靴下

 Regiaトゥッティフルッティ

 TREKKING+Regia(どちらも単色)

TREKKING

鮭ソックス

LANGの靴下

結果9足でした。予想より少し
少ないし、やっぱり自分用のは
簡単な物を作ってましたね…。

しかも、いくつかはこの靴下って
どこ行ったっけ?って靴下も
チラホラあった。ダメじゃん(笑)

編んだ物も人にあげてたのを
再認識して、結局一時期色々な
技法で編んでたのにそれを履いて
ないので良し悪しが解ってない。

うん。前述のとおり今年は自分
好みの靴下の編み方を模索するぞー!
ソックニッターの皆さん、これは
いいぞってつま先や踵の編み方
あったらぜひ教えてくださいませ。


最近、KFSの単色糸のチャコールが
良い色だよと教えて頂いたので、
これと以前自分的に最悪の色と
評価した糸とで靴下を編もうと
考えております。どんな感じに
なるか自分でも想像つきません。

楽しみなような怖いような…
web拍手 by FC2