少し前の事になるけれど、ブログに
メンズ靴下のサイズ感が分からない
どのように計算して編みましたか?と
お便りが来た事があって、自分は
こんな感じで編んでますよ~と
手に入りやすい靴下編みのキットの
紹介と共に返信した事がある。
靴下編みの解説が載ってるキットって
少ないし、そのキットに載ってるつま先の
編み方は何cmまで編んだら、つま先を
編み始めて良いか~と数字で書いてある
ので、初心者の人にも分かりやすいかと。
が、よーく考えたら自分が紹介した
マルティナさんの靴下編みのキットって
最後のつま先の編み方の数字だけ覚えた
だけだったって事を後で思い出した!
(とんだバカ)
さすがに自分で編めてもないキットを
紹介するとか至極申し訳なかったし、
質問者さんがつま先から編みたいって
事だったので、自分でつま先から編んで
参考になるか分からないけど教える事に。
ちなみに自分は普段履き口から編む派で
つま先からは試しに本のとおりに編んで
女性物のサイズは編んだ事はあるけれど、
今回初めて男物のサイズで編みました。
・つま先から編む靴下(28cm)
使用針 addi 2.75mm(80cm)
作り目 24目(片側12目ずつ)
甲裏(64目) 85段
かかと 32段
足首 82段
2目ゴム編み 72段
伸縮性のある伏せ止め
使用糸は買ってから大分寝かせてしまった
ような気がするScheepiesのダウンタウン。
1玉50gの糸でありがたい事に糸端の先に
シールが付いていて糸端がどこだかすぐ
分かるので毛糸のハラワタを出さずに済む。
こんな感じ
手間暇が掛かっててこれは嬉しい~!
と、喜々として片方編んだ後にもう片方の
靴下を編んでから色合わせはされていない
事に気がつきました。Easy Startのワナ。
もう片方50gほぼほぼ使い切る形で
編み終わっていたので、今回は
色合わせは諦めましたが、色合わせを
気にする人は街に出る前に注意されたし!
(ダウンタウンだけに)
他に気になった所としては、やわらかく
手触りがとても良い毛糸なのですが、
編んでるそばから感じたけど、毛玉が
大丈夫かこの糸??それとOpalなどと
比べると固くないので、マジックループで
編んだ際の針と針の境目の目が緩みやすく
感じました。特に自分が使っている
かかとの編み方だと如実に感じて、今回
己の未熟さを痛感する結果になったよ…
(かかとに穴が開いたの意)
昔、靴下編みに嵌まってた頃は穴の
開かないかかとの編み方を模索したり
したけれど、結局編み方を忘れにくい
簡単な技法に落ち着いている形なので、
そろそろこの辺もアップデートして
より良いかかとの探究欲が出てきたよ。
(ショート丈の靴下との比較)
分かってたけどつま先から編むと毛糸を
使い切る事ができるのが良いですね~。
ほぼほぼ50g編んで、かなり長い靴下が
できましたよ。これはゆた。が好きなハイ
ソックスになるのでは?と履いてみると…
全然ハイソックスじゃないじゃん!?
男だとよっぽど足が小さくないと
片足50gの毛糸ではハイソックスは
編めないと知りました。ぎゃふん!
ブログにお便りくれた読者さん、
自分でも勉強になりましたぜー!
お便りありがとうございました。
高まる憧れ
先日編み会でSkewSocksの話になった。
自分もインスタで初めて見て『コレは
編みたい!』と思った作品で、調べて
作品のようで、最近amirisuさんが
日本語化したキットを販売したっぽい。
自分も買おうと思ったんだけれど、
気がつくのが遅すぎたようで既に完売…
縁がなかったなー。でも、最近は靴下熱が
高まっていて何か新しい靴下を編みたいって
欲求がフツフツと出てきてまして!そんな
折り、編み会でニッターさんに自分の欲求に
合いそうな作品を教えてもらい、みんなで
編まないかと話になった。それがコレ↓
イギリスの国旗のような見た目が
イカしてませんか!?
英語アレルギーなのでRaverly・英語
パターンは敬遠してたけれど、この作品は
自分が昔買った靴下編みの本に載ってて!
今では廃盤となってて稀少な本になってる
けど、買った当時のボクには内容が難しくて
全然編めそうにないな~と箪笥の肥やしに
なってました。大分経って昔挑戦するのを
諦めた本に載ってる作品と、また出会ったの
って良い機会だと思うので、難しそうだけど
BrokenJackに挑戦したいと思います!
乞うご期待!
手染めの色落ちテスト
これまた編み会でブログの読者さんに
聞かれたのですが、以前ボクが作った
って洗濯したら色落ちはどうですか?と。
結論から言うと…
わかりません!(キッパリ)
ゆた。は自分で編んだ靴下をほとんど
履かないので、この玉ねぎの皮ソックスも
一度も洗濯した事がなかったので…。
(履いた記憶も全然なかったぐらい)
さすがに分からないで終わらせるのは
申し訳ないので、履いた後に洗濯して
色落ち加減をテストしてみる事にした。
桶の中に水を張り、洗剤を入れて混ぜ
その中に靴下を入れて揉み洗いします。
うーん、玉ねぎの皮で染めた部分
(着色料とでも言うのか?)は洗っても
落ちてる感じはしませんでした。
が、靴下についている汚れが落ちない!
え、何この汚れ!お前野球部なの!?
(全然汚れが落ちないので、予定を変更して
1日洗剤でつけ置きする事にしました…)
さて、えっと、色落ちするかの答えですが
たまねぎの皮で染めた靴下の色落ちはしない
けれど、ゆた。の靴って汚すぎ…!?が
正解でした。以上!
(追記) 色落ちして他の洗濯物に色が
移らないかの心配しての質問だと
思ったのですが、どうやら
「褪色」が気になるようなので追記。
写真だと分かりにくいけれど、
確かにちょっと色があせたかも?
そうなると草木染めの毛糸で
編むのは洗濯の頻度が高い靴下は
避けた方がベターなのかもね。
コメントを投稿
別ページに移動します