毛糸だまvol.206より「アフガン編みのストール」が完成しました!
自分にとっては8年ぶりのアフガン編みでしたが、表編み・裏編み・二目一度といった棒針編みでも馴染みのあるワードが多くて、なおかつ編み方も棒針で編むのと似ていたので久しぶりのアフガン編みだったけれど、違和感なく編めてとても面白かったです。
毛糸について
指定糸となっている2種類の毛糸を使いました。LANGのクアトロディグレイドとパピーのフロトン。どちらも初めて使いましたがクアトロはコットン100%なのですが発色が良く、かつ手触りがすこぶる良いです。だまオフでも同卓だったニッターさんに触り心地が良いと言ってもらえましたし。僕はウール党で夏糸はパサッとした印象であまり好きじゃなかったんだけど、クアトロの触り心地は僕の夏糸へのマイナスな考えを変えるものでした。
フロトンはコットン72%・ナイロン28%の糸。ところどころにナイロンのテープヤーンのようなヒラヒラした部分が入る変わった糸で、糸の固さなど切れやすいとかも無くそういった面では編みやすいんだけれど、ヒラヒラした部分が編み目に重なったりして視覚的に編みにくい部分はありましたね。
ヒラヒラした部分こそフロトンなので、本来ならヒラヒラを出しながら編むのがベターなのだろうが、自分は最初は気にしてたけど面倒臭くなって途中から気にせずに編み進めちゃいました。なので、編み終わったら白いフロトンに至ってはヒラヒラが全部裏に出てた箇所もありましたし。最後に後ろから針で押して表に出しましたが(笑)
しかしアフガン編みのストール、編んでる内に気がついた事が多い(自分の愚かさ含む)作品でした。
まず、編む前は複雑に見えた作品だったけど編んでみると「3段プレーンアフガン編み(棒でいうメリヤス編みかな)を編み糸替えor模様編み」というパターンが繰り返し続いているだけでとても簡単でした。
おかげで1玉編み切った辺りで3段編まなきゃいけない所をずっと自分は2段で編んできてしまったという間違いにも気がつく事ができましたが…。
(序盤からやらかしてたので解かずに自分はそのまま完成させちゃいました)
あと1玉編んでみてブログで2玉目の糸の色の出方をどうするか迷ってると話して、僕は結局1玉目は糸玉の中心から糸端を取って編み2玉目は色の出方を1玉目と逆にしようと糸玉の外側から糸端を取って編んだんだけど…
編み終わる頃に重大な事に気がついた。
メリヤス編みのようにずっと同じ編み地なら気にせずギリギリまで糸を使い切れるけど、この作品は前述したように「3段プレーンアフガン編みすると色替えor模様編み」が入る。で、編み始めが3段編んで糸替えだったので編み終わりも3段編んで終わりにしたかった。
それに加えて色の出方を変えた事によって、糸を使い切ってしまわないと端と端が同じ色にならないのでは?と。
結果から言うと、模様(色替え)のパターンは編み始めと編み終わりで違うけど、編み始めと同じようにプレーンアフガン3段編んで完成する事ができました!なぜか色合わせもほとんど合ってる不思議!間違えて編んでたのに上手くいくとか運を使いすぎでは…!?(宝くじでも買えばよかった感)
余り糸はクアトロディグレイド2g、フロトン(茶)19g、フロトン(白)28gでした。
何でクアトロを完全に使い切れなかったのに色合わせが上手くいったのか謎ですが、色々と上手くいったので良しとしましょう!(笑)
正直もっとフロトンは残ってクアトロディグレイドを買い足せば、もう1つ同じ物が編めるかも?と思ってましたが、意外とフロトン使ってて同じ物をもう1つ編むのは難しそうだ。
(長さをもう少し短くすれば編めそうだけど)
ちなみに8年前に買って宝の持ち腐れと化していた手持ちのアフガン針セットを使いたかったので、指定針(5.7mm)より細い5mmの針が一番サイズ感が近くコレで編んだので、レシピとは仕上がりサイズは結構違います。
レシピだと幅28cm×長さ132cmですが幅21cm×長さ152cmと横幅が狭くより長いストールになりましたが、個人的にはちょうど良いサイズに感じてます。
実際に巻いてみるとこんな感じです。最近買った葛のショルダーとも合ってる気がします。
使用感としてはこの日は最高気温24℃の予想だったんだけど、巻いてると夏糸で編んだのに意外と暖かいというか汗ばむぐらいでした。
それとフワフワしたフロトンが首に当たって巻いてて気になるかな?と思ったけど、巻いてると全然気になりませんでしたね。
アフガン編みの作品はこれで完成させたのが2つ目ですが、どっちも完成まで漕ぎつけてて自分とアフガン編みの相性の良さを感じます。
おあつらえ向きに先日アフガン編みの新刊がヴォーグ社より販売されたのですが(だまオフの際に絶対買うと言ってたのはこの本でした)、読んだらまた一つ編みたい作品が増えましたよ。
自分の中でひそかにアフガン編みブームかも…
復活のオンライン編み会
最後に気がついた人がいたのか分かりませんが、ここ数ヶ月オンライン編み会への新規参加者の募集を締め切っていました。
というのも結構前にサーバーを新しくして色々と変わったんだけど、ブログで公開してたオンライン編み会についての説明文が古いままで新しく書き直さないとな~とは思ってはいたのですが、面倒臭くてなかなか手が伸びませんでした。
サーバー新しくしたのが半年前とかで「ホント重すぎだろ」って感じだけれど、ようやく重い腰を持ち上げ新たに編み会についての説明を書き直しました。
それに伴って編み会への参加者の募集も再開しましたので、気になる人は新たに書き直した「オンライン編み会について」を読んでみてくださいね!









コメントを投稿
別ページに移動します2 件のコメント (新着順)
> Pecoさんへ
コメントを頂けるだけでも嬉しいのですが、
お祝いのコメントだとより嬉しいです。
ありがとうございます!このストールに
似合う洋服持ってないなと思いつつも、着画を
載せましたが良さが伝わって良かったです!
こんばんは。
お誕生日おめでとうございます!
ストール完成ですね!色も良いし、巻いた姿もお似合いで素敵です(^^)。