NEWS
編集

意外と自由なフェアアイル?

ついに肩下がりを編んだtenoldさんの
トラウトベストですが、前回往復編みの
ウェアを編むように右肩と左肩別々に編んで

(前身頃)

(後身頃)

ほどいて両肩下がり編み終えましたよ。
が…どうやらこの肩下がりの編み方だけど
前回僕が間違ったと思ったやり方で編んでも
オーケーらしい。それどころか肩下がりを
編むのが難しかったら直線に編んでもOK。

と、キットの説明書の最後に書いてあった(笑)


そして、往復編みで編んだ肩下がりを
剥ぎ終えました。左右の肩下がりの間に
あるスティーク部分が繋がっているから
肩が下がったように見えないので、本当に
肩下がり編めているのか心配になりますね…。

それと以前買っておいた高橋亜子さんの
「はじめてのフェアアイルニット」という
本がここで役に立ちました。自分は結構
肩下がり編む際のあるあるなのですが前後の
肩下がりの目数が違ったりするんですよね…。

で、いつもは段数を増やして目数を減らす
工作をするんだけど、高橋亜子さんの本に
そんな場合の対処法が載ってて助かりました。

修正したのが目立たないようにスティークと
編み地の境目で目数の多いほうの目を2目
同時に剥ぎましたよ。なので、肩下がりを
剥ぐ方法はキットじゃなく高橋亜子さんの
本で採用してた引き抜き剥ぎで編みました。

自分が引き抜き剥ぎの方が好きってのも
あるけれど、なんだかフェアアイルって
自由に編んでも良いんだなと思ったので
キットのかぶせ剥ぎから変えちゃった。


両肩下がりと襟ぐりを上から見ると
こんな感じ。前後の目数違ったから
編み込み模様がズレていないかヒヤヒヤ
したけど、ちゃんと模様合ってて良い良い。

しかし、なんだか靴下のつま先みたいで
本当にこの編み方で合っていたのか少し
不安になっちゃいますね。スティークで
切る場所を間違えるって事はなさそうだ
けれど、カットした時にちゃんと前身頃が
Vの字に開いてくれるか間違えてないか?

そんなドキドキ感がありますね。

さあ、これでいつでもスティークを
切る作業に入って良いポジションに
到着しました!tenoldさんの方はもう
この段階でスティークで高橋亜子さんの
本だとすそのゴム編みを編んでから~。

あゝいつ切ろうかな…(ゲームでも
終盤の山場で手が止まるタイプ)
web拍手 by FC2